自重兄弟
あっという間に10月が終わってしまい、
11月に突入しましたね。
今年はコロナの影響で、
関西SWのセッションはゼロ!
一回くらいはやっても良かったかな?
と思ったりしてるのですが、万が一を考えると。。。
そんな折に、インスタを見てると
大阪北部でcalisthenicsをメインで活動している
自重兄弟という団体を発見し、
投稿される動画をずっと眺めてました。
関西swの初期の活動を見ているようで、
すぐに親近感が湧いてきました。
で、公式サイトから参加申し込みを行い
11/1のセッションに行ってきました。
開始時間がam6:30~am8:00ということたったので、
始発の電車で出発w
※起きたのはam4:20 で、始発は5:15ww
行った自分のモチベの高さに驚きましたが、主催者の方がもっと驚いてました。
時間が時間ですからね 笑
朝飯を食べてなかったので、近くのコンビニでおにぎりを買って食べました。
しばらくしてセッションスタート。
ストレッチの後、軽い有酸素と思いきや
休憩ほぼナシの怒涛の有酸素運動!!
おにぎり食べたのが悔やまれます。
ある程度の有酸素系を行ったあとに、
間髪入れず、バトルロープの開始。順番が回ってくるまで
他の人はスクワット。
スマホから流れるカウント音で、すかさず交代。
途中、心臓発作で倒れるかも。。。
とか思いましたが、なんとかやり切れました。
5分くらいの休憩の後、腹筋運動。
ひたすら腹筋。
これは上体起こしだったのですが、
上体起こしは大腿四頭筋を結構使うので、
普段からほとんどやってなかったこともあり、
足にかなり来ました。
これが終わった後に、バトルロープを遊具に引っ掛けて
ロープを掴んで懸垂。
前半のバトルロープのやりすぎで、
握力と上腕筋がすでに逝ってます。
このあとに雲梯と平行棒でdipsをやるのですが、
腕力がほとんど残ってませんでした。
まー朝の6:30から8:00までの短時間でしたが、
かなり追い込めました。
驚きです。
今月は毎週日曜日、中津南公園でセッションを行うようなので、
今週も参加してみようと思います。
※まだ気温が暖かいうちに参加しときます。11月の後半からは、よう参加しません。 笑
11月に突入しましたね。
今年はコロナの影響で、
関西SWのセッションはゼロ!
一回くらいはやっても良かったかな?
と思ったりしてるのですが、万が一を考えると。。。
そんな折に、インスタを見てると
大阪北部でcalisthenicsをメインで活動している
自重兄弟という団体を発見し、
投稿される動画をずっと眺めてました。
関西swの初期の活動を見ているようで、
すぐに親近感が湧いてきました。
で、公式サイトから参加申し込みを行い
11/1のセッションに行ってきました。
開始時間がam6:30~am8:00ということたったので、
始発の電車で出発w
※起きたのはam4:20 で、始発は5:15ww
行った自分のモチベの高さに驚きましたが、主催者の方がもっと驚いてました。
時間が時間ですからね 笑
朝飯を食べてなかったので、近くのコンビニでおにぎりを買って食べました。
しばらくしてセッションスタート。
ストレッチの後、軽い有酸素と思いきや
休憩ほぼナシの怒涛の有酸素運動!!
おにぎり食べたのが悔やまれます。
ある程度の有酸素系を行ったあとに、
間髪入れず、バトルロープの開始。順番が回ってくるまで
他の人はスクワット。
スマホから流れるカウント音で、すかさず交代。
途中、心臓発作で倒れるかも。。。
とか思いましたが、なんとかやり切れました。
5分くらいの休憩の後、腹筋運動。
ひたすら腹筋。
これは上体起こしだったのですが、
上体起こしは大腿四頭筋を結構使うので、
普段からほとんどやってなかったこともあり、
足にかなり来ました。
これが終わった後に、バトルロープを遊具に引っ掛けて
ロープを掴んで懸垂。
前半のバトルロープのやりすぎで、
握力と上腕筋がすでに逝ってます。
このあとに雲梯と平行棒でdipsをやるのですが、
腕力がほとんど残ってませんでした。
まー朝の6:30から8:00までの短時間でしたが、
かなり追い込めました。
驚きです。
今月は毎週日曜日、中津南公園でセッションを行うようなので、
今週も参加してみようと思います。
※まだ気温が暖かいうちに参加しときます。11月の後半からは、よう参加しません。 笑
この記事へのコメント