食事を気にしつつ、有酸素運動 昨日は市営ジムへ行ってきました。 以前と同じように、 有酸素から開始。 ランニングマシンで30分 これで約330kcalほど消費。 ※走る前に入念にストレッチをするようになりました。 しばらく休憩してから free handstand これも肩幅でやってましたが、腕を痛めるので 肩幅より広めに変… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月26日 カリステニクス 有酸素 スカルクラッシャー 続きを読むread more
体重が増えました。 コロナ禍による市営ジムの自主制限と、 外気温の寒さが重なって、 有酸素運動まで自粛(モチベ低下)した結果、 体重が72.4kg 体脂肪が24% という事態に陥ってしまいました。 体重が増えた原因は、 資格修得が発端です。 今までトレに費やしてた時間を 勉強に費やすようになり 筋トレが疎かになってモチベが低下し… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月24日 カリステニクス 有酸素 ホスファゲン機構 続きを読むread more
国際トレーナー 先日、wswcfが発行する国際トレーナー資格を ようやく修得しました。 Lv2の試験で精魂尽き果ててしまってたので、 Lv3の勉強を開始する時期を少し伸ばして ゆっくりしようかと思ってたのですが、 正月休みも暇ですし、晴天が続いてたことも背中を押す 一つの要因となり、 一気に1月中にクリアしてしまうことにしました。… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月12日 カリステニクス ストリートワークアウト トレーナー 続きを読むread more
明けましておめでとうございます! 新年になって、もう10日も経ってる訳ですが、 今年は2日から筋トレを開始してました。 といっても寒いので、有酸素系はburpeeのみ。 ジョギングで数kmも走ると、風邪をひいたり アキレス腱をやってしまいそうです。 倒立練習のし過ぎで、前腕を痛めてからというものの 懸垂系はほとんどやっていません。 なので、かなり弱… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月10日 カリステニクス フリースタイル シュリンプ 続きを読むread more
有酸素系はナシ あろうことか、ジムにタオルを持っていくのを 忘れてしまいました。 先月はシューズを持っていくのを忘れたり、 また置いてきたり。 注意力散漫ですな。。 タオルを持っていくのを忘れてしまったので、 滝汗を流すようなトレは中止です。 数分の休憩で、汗が引いてくれる トレを重点的にやることにしました。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月22日 カリステニクス 倒立 ディップス 続きを読むread more
有酸素系 11月も半ばを過ぎました。 それにしても、暖かい日が続きますね。 これだけ暖かいと、外を走ってもいいのですが、 また足が故障すると長引くので、 少し躊躇してしまいます。 さて。 月曜日に市営ジムへ行ってきました。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月17日 続きを読むread more
自重兄弟セッション part2 前日が大雨だったので、 今日は中止かと思ってましたが、 連絡をして確認してみると、開催する(am6:30~8:30) ということだったので、 始発の電車に乗って行ってきました。 ※駅の駐輪所がまだ開いてないので歩きです。 始発がam5:18なので、家を出るのがam4:40 自分でも、これだけモチベが回復してることに… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月08日 カリステニクス 吊り輪 逆さ懸垂 続きを読むread more
市営ジム 日曜日の早朝に行われる自重兄弟のセッションに合わせて、 今週はトレの調整を行うことにしました。 ということで、昨日は市営ジムへ。 いつもトレ開始前に行うfree handstandは、 ピタリと静止出来る確率が、かなりupしました。 体重位置の意識と、手の位置を肩幅にすることで ほぼほぼ静止出来るように。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月06日 カリステニクス 有酸素 human flag 続きを読むread more
自重兄弟 あっという間に10月が終わってしまい、 11月に突入しましたね。 今年はコロナの影響で、 関西SWのセッションはゼロ! 一回くらいはやっても良かったかな? と思ったりしてるのですが、万が一を考えると。。。 そんな折に、インスタを見てると 大阪北部でcalisthenicsをメインで活動している 自重兄弟という… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月04日 カリステニクス 公園 バトルロープ 続きを読むread more
意識改革 早いもので、もう10月も終盤に差し掛かりつつあります。 コロナ禍により、 今年の半分はガタガタになってしまいましたが、 後半はモチベもある程度回復し、 コロナ前の状況に戻りつつあります。 気持玉(0) コメント:0 2020年10月24日 カリステニクス wswcf 有酸素 続きを読むread more
WSWCF アカデミー 10月は早いですね。 ところで10/10といえば、体育の日があったと思うのですが、 今年から無くなって祝日ではなくなってしまったのでしょうか? さて。 最近はというと、市営ジムでトレしながら 国際ストリートワークアウト連盟(事務局はラトビアだったと思う)が主幹する WSWCF アカデミーという、要するにストリートワー… 気持玉(0) コメント:0 2020年10月13日 カリステニクス ストリートワークアウト WSWCF 続きを読むread more
X-flag あっという間に10月ですね。 昨日はカムイパークの主要メンバーが、 東京から帰ってくるということで、歓迎パーティーがありました。 その前に荷重calisthenics大会があると思い込んでしまい、 駐車場が混むと予想して、 開始一時間前にパークへ到着。 今年初となるパークだったので、嬉しさがありました。 早めに到着… 気持玉(0) コメント:0 2020年10月04日 カリステニクス X-flag 荷重懸垂 続きを読むread more
human flagが出来るようになってからのその後 市営ジムへ行く回数が以前のレベルに戻ってきました。 ただ、 感染防止のためにマスクをしていくのですが、 ジム内では9割の人が外してます。 かく言う自分も外してます。。。 なかなかマスクをつけたまま、 2時間のトレは無理ですね。 ましてや有酸素系も込みでするとなると お手上げです。 ジムへ行く頻度が増える… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月26日 カリステニクス ヒューマンフラッグ 腹筋 続きを読むread more
SW(シルバーウイーク) 4連休ですね! と言いたいところですが、 特殊な労働条件により、個人的には普通の土日休みでした。 blogの更新頻度は下がったままですが、 トレのモチベはかなり回復しています。 こんな感じなので 平均で週3で市営ジムへ行くまでに回復。 さて。 前半に行う有酸素運動は、 ルームランナーで30分走るの… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月21日 カリステニクス 自重トレ ヒューマンフラッグ 続きを読むread more
あっという間に9月 今年の8月は暑すぎて、去年のような活動は出来ずじまいでした。 途中、なんとか気持ちを奮い立たせて 下半身トレを酷暑の中、やってみましたが 1時間半ほどで気分が悪くなり、気を失いそうになりました。 典型的な熱中症の症状ですね… 回数を決めてやってると、 あと数回でset数が終わり。 という場面が何度か出てくると思いますが… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月05日 カリステニクス ストリートワークアウト 下半身トレ 続きを読むread more
盆休み コロナ禍での盆休みとなりました。 梅雨というかほぼ雨季に近い感じだった長雨が治まったら、 今度は猛暑。 予想してたとはいえ、今年はかなり暑いですね。 市営ジムもクーラーはかけてるのですが、 運営が行政なので、市のマニュアルに沿ったやり方なので クーラーはかけてるけど、換気よくということで 全てのドアというドアが開け… 気持玉(0) コメント:0 2020年08月16日 burpee suquat スクワット 続きを読むread more
コロナ禍でのカリステニクス blogの更新頻度が極端に低下してしまいました。 モチベーションも若干回復したものの、 1月に50歳という年齢に達したことと、新型コロナによる 外出自粛モードがかなり影響しています。 現在、副業から本業になりつつあるカリステニクスを応用した 高齢の方を対象とした介護予防運動ですが、 自分がコロナに罹患してしまうと、運営が… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月26日 jump squat スクワット バービー 続きを読むread more
モチベーションがやや回復 更新を1か月以上も停止してしまいました。 コロナの感染拡大でジムが閉鎖~解除になったわけですが、 5月~6月にかけて 市営ジムに行ったものの、 マットの面積が縮小されてたり、 どこかを触るたびにシートで消毒やら マスク着用でルームランナーをとなると 煩わしさから 著しいモチベーションの低下となってしまいました。 最… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月30日 ヒューマンフラッグ ショルダーフラッグ モチベーション 続きを読むread more
flag系の練習 緊急事態宣言が発令されてから開始した 筋トレ&有酸素メニューですが ほぼ生活リズムとして定着しつつあります。 月曜~水曜の間に 4.5km ジョギング1回と公園トレ2回 筋トレオフ日 木曜~日曜の間に 4.5km ジョギング1回と公園トレ3回~4回 公園トレといっても、ほぼ夕方から1時間程度です。 18時くらいになる… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月13日 human flag elbow flag X-flag 続きを読むread more
自粛制限下で筋トレ ここ数日、 有酸素系は 4.5kmのジョギングとjump burpee 20x5を 日替わりで行ってました。 ジョギングの日は 途中で free handstand push up on the bar shoulder flag over the fence stand on the fence を行うと、 … 気持玉(0) コメント:0 2020年05月05日 x-flag 肥えた jump burpee 続きを読むread more